ロゴ画像

採用情報

お問い合わせ

採用に関するお問い合わせは、kyujin☆growy.education(☆を@にしてください) までご連絡ください。


ご応募の際には履歴書を添付していただけますと、オンライン面接までスムーズにご案内いたします。

ティーチング講師

業務内容

  • ・質問回答動画の作成
  • ・オンライン自習室監督
  • ・オンライン個別指導

求める人材

  • ・Growyの理念に共感できる
  • ・社会人として誠実である
  • ・報告/連絡/相談ができる
  • ・ビデオ通話に支障がない

  • --- 推奨事項 ---
  • ・中学受験の経験、指導経験がある
  • ・iPad(GoodNote)を持っている
  • ・複数科目の指導ができる

勤務条件と勤務地

最低でも週3コマ以上のティーチング業務をお願いしております。


静かで通信環境が整っている場所であれば、日本全国どちらからでも勤務可能です。


通信環境の目安としては、速度10MB/s以上、遅延50ms以下です。

採用から業務までのスケジュール

1

2時間

オンライン面接

まずは30分ほどで、中学受験経験や指導経験、経歴、人柄などをお聞きいたします。

続いて、40分ほどの採用試験を行います。
この採用試験は最難関校の入試問題を組み合わせた試験となっています。

※採用の前に、中学受験の勉強を復習し、難関校の過去問を解いておくことを推奨しております。

面接終了後、1週間ほどで採用の可否をご連絡させていただきます。

2

業務研修

Growyのスタッフとして、Growyの理念やそれぞれの業務についての理解を深めていただきます。

また業務研修も行います。 担当科目の勉強、そして質問回答動画の作成やオンライン個別指導の模擬授業を行なっていただきます。

業務研修は、業務の質がGrowyの求める基準に達するまで続きますのでご了承ください。

3

業務にあたって

実際に生徒様への指導を行っていただきます。

担当の生徒様が決まり次第、科目主任・コーチング講師とミーティングします。 生徒様の性格や理解度に合わせて授業指針を決定し、連携しながら実際の授業を行なっていきます。

また2ヶ月に一度、授業の録画を科目主任が確認し、フィードバックが行われます。 その際にはフィードバックされた内容について、それ以降の授業で改善しなければなりません。

コーチング講師

業務内容

  • ・学習スケジュール作成
  • ・毎日のチャット対応
  • ・毎週のオンライン面談
  • ・毎月の生徒分析レポート
  • ・3ヶ月毎の勉強計画の作成

求める人材

  • ・Growyの理念に共感できる
  • ・報告/連絡/相談ができる
  • ・ビデオ通話に支障がない
  • ・中学受験全般の知識がある

  • --- 推奨事項 ---
  • ・中学受験の経験がある
  • ・3年以上の指導歴がある

勤務条件と勤務地

静かで通信環境が整っている場所であれば、日本全国どちらからでも勤務可能です。


通信環境の目安としては、速度10MB/s以上、遅延50ms以下です。

生徒様や保護者様からのチャットに対して、原則として数時間以内に返信をお願いしております。


2日以上チャットの連絡が取れなくなる方はご遠慮願います。


採用から業務までのスケジュール

1

3時間

オンライン面接

まずは30分ほどで、中学受験経験や指導経験、経歴、人柄などをお聞きいたします。


続いて、20分の適性試験を行います。


この試験では、受験塾の情報や中学校の情報を含めた中学受験全般の知識について出題します。 また、保護者へのチャット模擬的なチャット対応などから、教育者としての適性も測ります。


その後、算数と国語の2科目について40分ずつ学力試験を行います。


この採用試験は最難関校の入試問題を組み合わせた試験となっています。


面接終了後、1週間ほどで採用の可否をご連絡させていただきます。

2

業務研修

Growyのスタッフとして、Growyの理念やそれぞれの業務についての理解を深めていただきます。

また勉強の進め方や、塾情報、学校情報などの中学受験全般の知識について、 ホンネで中学受験の記事の作成などの業務を通して、 学習していただきます。

業務研修は、業務の質がGrowyの求める基準に達するまで続きますのでご了承ください。

3

業務にあたって

担当の生徒様を持つ前に、6年生のコーチングの補助を行っていただきます。

講師の指示に従って、志望校の学校情報をまとめたり、模試情報の分析を行います。 これによって、各教科の全体感や、学校情報、受験までのロードマップを理解します。

また実際に6年生へのコーチング業務に触れることで、コーチング業務への理解を深めます。

補助業務が問題なく進められるようになり次第、コーチングの業務にあたっていただきます。

LINEで無料相談

内部生はこちら

©︎2024(株)Grabit